新小岩幼稚園
Shinkoiwa Kindergarten大人も子どもも共に学びあえる教育を。
Education Story
子どもの姿勢を見て
保育者も共に学ぶ
「自分も大事、友達も大事、大人も子どもも共に学びあえる教育を」
子どもたちは生活の中で多くのことを学び成長していきますが、大人たちも子どもたちから学び成長していく。そのような学び合いの気持ちが新小岩幼稚園には溢れています。
新小岩幼稚園では多くの活動を子どもたちが自ら取り組むことで、責任感と自主性が育まれています。年齢ごとにグループをつくり、3歳児の段階では相手の存在を意識することから始め、5歳児になるとグループの人数も増え、それぞれがリーダーシップをもつようになります。
園庭にはログハウスや季節ごとに彩りを魅せる実のなる木が植わっています。
あそびの中で学ぶことを大切にしている新小岩幼稚園ではこのような環境を通して、子どもたちの非認知能力を高めています。
「年少組の子どもたちから学ぶことがあった」と話す満三歳児担任の先生。
入園して緊張がとれない子へリラックスしてもらう方法など、色々とアプローチをしていったのですが、中々うまくいきませんでした。そんな時、年少組の子どもたちが「一緒に遊ぼう」「これ貸してあげるよ」と満三歳児を自然に受け入れたことで園生活に慣れていきました。子ども同士のかかわりを通して成長していく姿を見て、学ぶものがあったそうです。
子どもだけでなく大人も学ぶ幼稚園、保育の質を高め合える環境が新小岩幼稚園にはあります。
Job Information
団体名 | 学校法人顕真学園 新小岩幼稚園 |
---|---|
園種別 | 幼稚園 |
勤務地 | 〒132-0031 東京都江戸川区松島4丁目34-2 |
最寄駅 | JR総武線「新小岩駅」 |
HP | https://shinkoiwa-kinder.com/ |
教育スタイル | 仏教の学び 自然体験・飼育活動 自由あそび・自発あそび |
園児数 | 90人 |
系列園情報 | |
勤務時間 | 保育士(担任業務) <シフト制> 月曜から土曜 7:20~18:40(実働8時間/シフト3交代制) (1)7:20~16:20 (2)8:30~17:30 (3)9:40~18:40 |
休日・休暇 | 日曜・祝日 年末年始休暇 年次有給休暇:最大20日 介護休暇・育児休暇 年間休日:110日 |
給与 | <基本給> 四大卒:197,000円~ 短大卒:192,000円~ 専門卒:188,000円~ 教職員手当 :10,000円 処遇改善手当:19,000円 *中途採用者は、経験年数より加算あり <その他> 賞与:年2回 年間4ヵ月分 昇給:年1回 約7,000円 |
福利厚生・待遇 | 私学共済(健康保険・厚生年金)・雇用保険・労災保険 通勤手当:上限30,000円/月 自転車通勤:可(駐輪場あり) 家賃補助:上限82,000円/月(宿舎借上げ支援制度) 退職金制度:あり(勤続1年以上) 給食費補助:220円/1日 資格取得制度:上限10,000円/月 時短勤務制度:あり |
受け入れ内容 | 教育実習 アルバイト |
受け入れ内容詳細 | 【 日 程 】 日程や期間については、学校等のご都合に合わせて受けいれています。 【問い合わせ先】 受け入れ上限もあるため、一度お電話にて園長宛にお問い合わせください。 〔パート〕 【内容】 ①保育補助(朝番の固定) ②保育補助(遅番の固定) 【給与】 時給1,300円~1,500円(保育士資格あり) 時給1,100円~1,300円(保育士資格なし) *7:20~8:20、17:40~18:40 は時給+200円 *土曜日は時給+100円 【時間】 ① 7 :20~10:20 ②15:40~18:40 *3時間以上勤務を希望する場合は応相談 【福利厚生】 健康保険・厚生年金 交通費支給あり 資格取得制度:上限10,000円/月 有給休暇制度あり |
Web対応 | |
選考について | ○お電話でお問い合わせの際に、MeetRii(ミーツリー)を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
0
0
送信が完了しました。
送信した内容はマイページよりご確認いただけます。
数日中に電話またはメールにて申し込み団体の担当者より連絡がありますので、
今しばらくお待ちください。
なお、しばらくたっても連絡がない場合はMeetRiiまでお問い合わせください。
編集コメント
令和6年4月より幼稚園型認定こども園になり、園舎も新しくなることでより一層充実した環境で教育ができるようになると感じました。先生方はお人柄も良く、明るく和やかな雰囲気が溢れていました。