プレスクール若葉幼稚園
PreschoolWakaba Kindergarten個性と才能を引き出し、豊かな人間性を持った子どもを育む
Education Story
多岐にわたる教育カリキュラムを
子どもの世界を広げるきっかけに
「一番大切にしているのは、お子さんを伸ばすこと」と話す、川村園長先生。「子どもが興味を持つまで待つのではなく、こちらがきっかけを与えてあげる。そして子どもが興味関心を持った時に、自分で一歩を踏み出せるような声かけや雰囲気づくりを、一人ひとりに合わせて行うようにしています」。
2021年度から「森のアトリエ」と名付けた新しい建物で、新たに2歳児の受け入れを開始し、五感を使った制作など発育の段階にそった保育を行っています。経験できる学年が増えることで、先生としての新たな視点が生まれキャリアの幅が広がりそうです。これまでの未就園児向けの活動や子育て支援にも更に力を入れていく方針です。
年少は担任1名と補助の先生で受け持ち、年中年長は担任1名のほか園児数や保育の内容に応じて副担任が付く配置です。担任を持つのが不安という新卒の先生は、補助やバスの送迎などから始めることもできます。
職員は全体で13名。長く勤める人が多く、入れ替わりが少ないそうです。園長先生は「先生がたの自主性を大事にしているからかもしれません。やりたい仕事や目標に向かって進めるようにサポートしていきたいと思います」と話してくれました。
Job Information
団体名 | 学校法人若葉台学院 プレスクール若葉幼稚園 |
---|---|
園種別 | 幼稚園 |
勤務地 | 〒241-0801 神奈川県横浜市旭区若葉台2-9-2 |
最寄駅 | JR横浜線「十日市場駅」「長津田駅」 東急田園都市線/こどもの国線「長津田駅」 相模鉄道本線「三ツ境駅」 |
HP | https://www.wakabadai.ed.jp/preschool_wakaba/ |
教育スタイル | スポーツ・体育・体づくり 制作・表現・芸術教育 ことば・文字・かずの学習 |
園児数 | 5歳児 29名/1クラス 4歳児 29名/2クラス 3歳児 24名/2クラス 満3歳児 5名 合計 87名/5クラス |
系列園情報 | |
勤務時間 | シフト制 ①7:30~16:30 ②8:30~17:30 ③9:30~18:30 (休憩60分) |
休日・休暇 | 1年変形(土・日・祝日、年末年始を含む年間113日) 夏季休暇10日、リフレッシュ休暇5日(今年度実績) 年次有給休暇(法定通り)、慶弔休暇 |
給与 | <四大卒> 幼稚園教諭 基本給 :162,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :195,000円 幼稚園教諭・保育士 基本給 :162,000円 資格手当: 5,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :200,000円 <短大卒> 幼稚園教諭 基本給 :160,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :193,000円 幼稚園教諭・保育士 基本給 :160,000円 資格手当: 5,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :198,000円 <専門卒> 幼稚園教諭 基本給 :158,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :191,000円 幼稚園教諭・保育士 基本給 :158,000円 資格手当: 5,000円 諸手当 : 33,000円 合計 :196,000円 【その他】 賞与:年2回 7、12月 昇給:年1回 4月 |
福利厚生・待遇 | 通勤手当:上限4万円 資格手当・担任手当・バス手当 残業手当・固定時間外手当・役職手当・職務手当・家族手当 労災保険・雇用保険・私学共済・退職金制度 産前産後・育児休暇・介護(看護)休暇 借上げ社宅(自己負担1.5万円~) |
受け入れ内容 | 教育実習 インターン |
受け入れ内容詳細 | 〔教育実習〕 【 日 程 】日程や期間については、学校等のご都合に合わせて受けいれています。 【問い合わせ先】受け入れ上限もあるため、一度お電話にて園長宛にお問い合わせください。 〔インターン〕 【 日 程 】夏休み・冬休み・春休み期間に1日~受け入れています。 【内容】預かり保育での異年齢活動時に保育体験していただきます。園の先生と一緒に保育を行いますのでご安心ください。ご希望の方は、2歳クラスの保育体験も可能です。 |
Web対応 | 説明会 |
選考について | ○選考内容 面接・筆記(作文、適正検査)・実技(折り紙、手遊び、絵) ○お電話でお問い合わせの際に、MeetRii(ミーツリー)を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
409
1
送信が完了しました。
送信した内容はマイページよりご確認いただけます。
数日中に電話またはメールにて申し込み団体の担当者より連絡がありますので、
今しばらくお待ちください。
なお、しばらくたっても連絡がない場合はMeetRiiまでお問い合わせください。
編集コメント
「カリキュラムが豊富なので、保育の流れを組み立てやすい」との声が聞かれました。新しい知識を吸収したい人にも最適な環境です。仕事と子育てを両立する先生が多く、ライフステージが変わっても様々な働き方が可能です。将来的に系列の保育園で働く選択肢もあります。