府中天神町幼稚園
Fuchutenjincho Kindergarten緑の芝生の上で育まれる、健康で朗らかな子どもたち。
桜の並木道に沿って広がる園庭には、青々と鮮やかな芝生が敷きつめられています。
その上には、走ったり、寝ころがったり、座っておままごとをしたり、それぞれ楽しそうに遊ぶ子どもたち。元気な笑い声が響いています。
さわやかな季節の5月から10月は、芝生で「はだし保育」を行います。地面をはだしで踏みしめることで、大地からパワーをもらい、運動能力の向上にもつながります。芝生でお弁当を食べることもあり、子どもたちに人気です。
恵まれた環境と、考えぬかれた骨太の教育方針が、子どもたちの心と体を健やかに育んでいます。
Education Story
苦労から得たものが
子どもたちの幸せにつながればと願う
かつて会社員だった中田園長先生。20代半ばの頃は、仕事に打ち込むあまり、3か月に2回程しか自宅に帰れないこともあり、体を壊しかねないほど働いていました。
「それが当たり前の時代だったから、疑問を持つことさえなかった。楽しいと感じるより必死に走る日々だったと思います」
その超多忙な日々を生き抜くなかで、いつしか集中力や思考力が身に付き、物事をロジカルに考える力が養われていったといいます。
幼稚園業界の潮流を見極め、教育をどう充実させていけるのか。悩み、もがき、考えぬいて、子どもたちに対する愛情を教育として形にしていこうとする園長先生。自身の過去の苦労や努力に意味があったことを実感し、それが子どもたちの幸せにつながることを、真摯に願っています。
子どもを「預かる」場所ではなく
子どもたちの「力を育む」場所を目指して
「夏はひんやりして気持ちがいい。寝ころぶ子たちもいます」
府中天神町幼稚園の一番の魅力は、「緑があると駆け出したくなる」という園長先生のこだわりが詰まった緑の芝生の園庭。
生きた植物の魅力を持つ天然芝は、毎日草刈りが必要で、維持には手間も時間もかかりますが、子どもたちの笑顔には代えられません。隣接する第二園庭の地面も天然芝なので思う存分に走り回れます。
スプリンクラーもあるので水遊びも盛大にできます。また、芝がクッション代わりになり、擦り傷も減りました。園長先生は、健康的な子どもたちが多い理由は、自然と体を動かす習慣が身についていることが大きいのでは、と考えています。
園外保育も盛んで、歩いて数分の距離にある緑の多い府中の森公園に、お弁当を持って遊びに行きます。市内には東京競馬場もあり、誘導馬と触れ合うこともできるので、子どもたちは大興奮なのだそうです。
Work Image
6年目と2年目の先生が取材に応じてくれました。驚いたのは先生方がとても自然体だったこと。
「好きなことを楽しめる十分な時間があるので、リフレッシュできてありがたいです」
府中天神町幼稚園では、夏休みや冬休みなどの長期休暇が長く、しっかりとONとOFFの切り替えができます。たとえば夏は、担当者以外は7月後半から8月後半まで約1か月間お休みです。
旅行はもちろん、普段できないヘアカラーやネイルをしておしゃれを楽しんでいるという先生もいるそうです。
2年目の先生の話を笑顔で聞いていた6年目の先生からは、他の先生方と子どもの様子について会話をしたりして、壁を感じさせないような雰囲気づくり、コミュニケーションを心掛けていることをお聞きしました。
「先生になりたての頃は、頭で理解していても行動が追いつかないことが多いかもしれませんが、どんどん失敗してそこから学んでいけばいいと思います」
Job Information
団体名 | 学校法人中田学園 府中天神町幼稚園 |
---|---|
園種別 | 幼稚園 |
勤務地 | 〒183-0053 東京都府中市天神町1丁目20番地の11 |
最寄駅 | 京王線 「府中駅」 |
HP | https://www.tenjincho.com/ |
教育スタイル | スポーツ・体育・体づくり 自由あそび・自発あそび |
園児数 | 307名/12クラス |
系列園情報 | |
勤務時間 | <平日>8:00~17:00 *早出・遅出出勤なし *園児送迎バス勤務なし |
休日・休暇 | 週休2日制 |
給与 | <平成31年度・見込み> 基本給 :190,000円 研究手当: 10,000円 精勤手当: 10,000円 合計 :210,000円 <その他> 賞与:年2回 4ヵ月 昇給:年1回 5,000円 |
福利厚生・待遇 | 私学共済(健康保険・厚生年金)雇用保険・労災保険 交通費:全額支給 |
受け入れ内容 | 教育実習 インターン |
受け入れ内容詳細 | 〔教育実習〕 受入れの期間、人数もありますので園までお問い合わせ下さい。 〔インターン〕 1学期後にサマーデイキャンプという保育をしています。その期間に1日でも体験して頂きます。 〔アルバイト〕 【給与】時給1,050円、交通費支給 【日程】8:30~14:30 |
Web対応 | |
選考について | ○選考内容 面接・筆記試験・実技(ピアノ) ○お電話でお問い合わせの際に、MeetRii(ミーツリー)を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
967
10
送信が完了しました。
送信した内容はマイページよりご確認いただけます。
数日中に電話またはメールにて申し込み団体の担当者より連絡がありますので、
今しばらくお待ちください。
なお、しばらくたっても連絡がない場合はMeetRiiまでお問い合わせください。
編集コメント
シンボルカラーは、太陽を連想させるイエロー。園舎の壁面や園バスにぱっと明るさを加え、緑の芝生との対比が素敵です。先生方が、ごく自然にお互いを気遣っていて、フラットな関係であることが伝わってきました。