「エプロンは先生の味方!」でも、ついついやってしまうアレとは?

2020年04月01日


園庭でかけっこ、クレヨンや絵の具を使った制作、日々子どもたちと全力で向き合う幼稚園の先生の強い味方といえば、毎日欠かすことのできない「エプロン」です!


今回はそんなエプロンにまつわる先生あるあるをご紹介。

エプロン縦.jpg

先生のエプロンで人気なキャラクターは、やはり子どもにも大人気のディズニーやサンリオ。
冬には毛糸、夏は綿、と素材で使い分けている先生もいるのだとか。

新しいエプロンを着ていくと幼稚園の子どもたちが「可愛い!」と反応をしてくれるので、ついついその反応見たさに衝動買いしてしまうのかもしれませんね。
 

この記事を書いた人

MeetRii編集部

MeetRii編集部

MeetRiiスタッフが幼稚園で働きたい人の“今知りたい情報”を発信しています。 Twitter・Facebook・Instagram・公式LINEでみなさんの知りたい情報も募集していますのでぜひ気軽にフォローください。

あわせて読みたいオススメ記事

  • 01.png
    2022年01月14日

    子どもたちとお弁当の時間。可愛い取締まりが来る?!

  • 017-1.jpg
    2021年10月29日

    気付けば自分も同じ?!先輩先生に感心していたこととは。

  • 010-1.jpg
    2020年09月02日

    ちゃんとしたはずなのに、気づけば〇〇!?先生の身だしなみ事情。